ロング・グッドバイ 再読

9月16日(日)

金曜日,家に帰ると次女が熱を出して寝ていた。というわけで,週末は家でだらだらと過ごす。幸い,次女の症状はたいしたことがなくて,すぐに熱も下がり,今は1階でレゴで遊んでいる。明日は小学校に行けるかな。

9月に入ってクランフィールド大学の修士課程が終わりを迎え,知り合いになった学生たちが一斉に大学を去って行った。多くは日本人だけど,外国人もちらほら。私の乏しい人間関係でも,少しは友達ができたのだけど,彼らが去って行って,少し寂しい。日も短くなってきて,なんだか弱気な私がそろりそろりと幅をきかせてきそうな感じ。そんな中,最近は,J先生にお茶や食事に誘ってもらい,とてもありがたい。私の適当な英語でも理解してくれるし,会話のトレーニングにもなる。何かおかえしができるといいのだけれど。

最近の出来事。日本人の学生たちと家でさよならパーティー。ここぞ,とばかりの快晴で,庭で楽しく食事をすることができた。でも,久しぶりで調子にのって飲み過ぎ,1つ2つ失敗をしでかす。妻に一生言われるレベルの失敗をしでかすとは・・・不覚。家の車をMOTという法定点検に出す。たった40分で終了,パス,と言われて,ぐっと親指を立てられる。よかった・・・とは全く思うことのできない,至極簡単な検査。なんとなく不安なので,日本人運営の修理工場に詳しい検査に出すことにした。一路,ロンドンまで妻とドライブ。2時間半ほどで,無事点検完了。大きな問題はなし。でも,修理を依頼していた左のミラーが割れたまま。新しいものに付け替える際に,また割ったのだとか。日本人経営でも,なんだかイギリス的な話でちょっとおもしろい。昨日は,またまたロンドンに行き,病院で定期検診。特に異常なしだけど,耳の中がかゆいので,かゆみ止めの薬をもらってきた。途中ロンドン三越の書店で,カズオ・イシグロ「遠い山なみの光」をさんざん迷ったあげく購入。この書店,よくよく調べてみると,価格は日本の倍以上。ちなみに,この本は定価700円で,13ポンド。う~ん,高い。心して読まないと。

チャンドラー「ロング・グッドバイ」,を再読。最近,同じ本を2度読むのは珍しいのだけど,これは以前から再読を決意していたので,日本から文庫を持参してきた。以前に読んだときの感想がこれ(2009年7月)。そのときよりは,すっと物語の中に入っていけた気がする。

今回印象に残ったのは,お金持ちのリンダがマーロウに結婚を迫るシーン。マーロウ42歳,リンダ34歳。大人の心理の描き方が秀逸で,2人の気持ちが行間ににじむ感じ。それと,もう一つの読みどころは,違いなく村上氏の解説。チャンドラーという作家がマーロウという主人公を活躍させる作品群の中で,何をしたのか。この解説は,チャンドラーという作家の革新性が,素人にでも分かる形で提示されている。これを読めば,私にも小説が書けるのではないか,と思わせるほどに・・・というのは,嘘だけど,作家にしか書けない,優れた解説である。

明日から9月も後半。そろそろ研究のペースを上げないと,な。在外も残り半年。しっかりやらなくては。


0 件のコメント:

コメントを投稿